グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年06月30日
ブレインヨガ体験
朝からお仕事して、夜からまたお仕事のパパにちょっと あおちゃんをお願いして・・・
ブレインヨガ教室 夜の部に行ってきました!
2回目の体験
ヨガの経験ないんですが、ブレインヨガは何だかとっても不思議で面白いです。身体を健康に保つ目的はもちろん、脳に働きかけてセロトニンがたくさん出るようになるんだそうです。
楽しい!幸せ〜 って今よりもっといっぱい感じられるようになるらしいです。
ママが夜出掛けるのを嫌がったあおちゃんに『ママお医者さんに行ってくるね』と言ったので、帰ったらあおちゃん『ママ大丈夫?お医者さんチックンしたの?』と心配してくれました。
良く眠れそう・・・
ブレインヨガ教室 夜の部に行ってきました!
2回目の体験
ヨガの経験ないんですが、ブレインヨガは何だかとっても不思議で面白いです。身体を健康に保つ目的はもちろん、脳に働きかけてセロトニンがたくさん出るようになるんだそうです。
楽しい!幸せ〜 って今よりもっといっぱい感じられるようになるらしいです。
ママが夜出掛けるのを嫌がったあおちゃんに『ママお医者さんに行ってくるね』と言ったので、帰ったらあおちゃん『ママ大丈夫?お医者さんチックンしたの?』と心配してくれました。
良く眠れそう・・・
2010年06月30日
あおちゃんとラベンダー畑

目の前の釜で焼いてもらったピザやパンをたくさん食べて、ラベンダー畑でお花摘みをしました。
日射しが強くて肌がジリジリするのを我慢してたくさん摘みました〜!
帰り道、車の中がラベンダーの香りいっぱいで気持ちよかったです。
あおちゃん眠いの我慢してたくさん食べて、大好きなT先生と手をつないでお散歩したりで満喫したみたいです。
今、お家で爆睡してます。
お部屋がラベンダーの香です〜。
2010年06月29日
あおちゃんもママもウトウト・・・

心地良い感覚と音楽とサロンのいい香りで脱力でした。
あおちゃんは先生に絵本を読んでもらったり遊んでもらっていましたが、途中から横になっているママのお腹に乗って眠っていました。
ママの心地良さが伝わったのかなぁ。
癒されました〜。
癒しのお仕事っていいな〜って改めて思いました!
2010年06月28日
スッキリした〜

いつも行っている美容室になかなか行けなそうだったので、ザクザクとお家のベランダでカットしました!
スッキリした〜
2010年06月27日
群馬でもっとベビーマッサージを!
今日は初級ベビーマッサージセラピスト養成講座をさせていただきました。自分と同じく『ベビーマッサージをみんなに知ってもらいたい』という志を持った素敵な方が生徒さんでした。充実した時間でした〜。
同じ志を持っている方との講座はこんなに楽しいんだぁ!って実感です。
もっともっとたくさんの赤ちゃんやママ、赤ちゃんに関わる仕事をしている方々にベビーマッサージを知ってもらうぞ!!
同じ志を持っている方との講座はこんなに楽しいんだぁ!って実感です。
もっともっとたくさんの赤ちゃんやママ、赤ちゃんに関わる仕事をしている方々にベビーマッサージを知ってもらうぞ!!
2010年06月27日
プラネタリウムでアンパンマン
昨日はあおちゃんとママと高崎少年科学館のプラネタリウムに行ってきました!
家からとても近くて図書館も同じ敷地にありました。
幼児向けのプラネタリウムがあって、アンパンマンのお話の中でホラーマンが星の話をしてくれたりしてあおちゃん『アンパンマンだ!』『きれいね〜!』って楽しんでました。始めは真っ暗になって『怖い、抱っこ』なんて言ってたのにアンパンマンが出てきた途端に怖さは飛んで行ったみたいです。
ママは高校生の時以来だったのですが、星座の話や一面の星に囲まれてとっても神秘的な時間を過ごせました。
さて!今日は初級セラピスト講座です。
充実した楽しい講座になりそうです。
家からとても近くて図書館も同じ敷地にありました。
幼児向けのプラネタリウムがあって、アンパンマンのお話の中でホラーマンが星の話をしてくれたりしてあおちゃん『アンパンマンだ!』『きれいね〜!』って楽しんでました。始めは真っ暗になって『怖い、抱っこ』なんて言ってたのにアンパンマンが出てきた途端に怖さは飛んで行ったみたいです。
ママは高校生の時以来だったのですが、星座の話や一面の星に囲まれてとっても神秘的な時間を過ごせました。
さて!今日は初級セラピスト講座です。
充実した楽しい講座になりそうです。
2010年06月24日
高崎公園には

今日も暑い中、しばらくお話していました。
そして高崎公園で、偶然にもベビーマッサージ教室に来て下さった赤ちゃんとママ、パパにお会いしました!
ベビーカーでニコニコしている赤ちゃんを見て、あおちゃん『赤ちゃん笑ってる!』って嬉しそうでした。
公園から帰ってからのこと・・・
あおちゃんただいまトイレトレーニング中です。この夏にオムツとさよならできればなぁと。最近はおまるで排尿できることが増えてきました。
今日もお昼寝から起きて『でる!』とおまるに走り・・・
ママはびっくり!
なんでぇ〜?あおちゃん立ってしてる!
『パパと同じ!』とのことです。よく見てるね〜と感心したものの、やっぱりちょっと困るし大爆笑でした。
2010年06月21日
7月の教室のお知らせ
ベビーマッサージ教室に参加してくれた女の子です

産婦人科佐藤病院さんでの教室は
毎月第1~3月曜日の10:30~11:30に行っています。
他の病院で出産された方も参加されています。
佐藤病院さんの受付奥の「ゆうゆ」さんでチケットを販売しておりますので、
ご希望の方は是非いらしてください。
7月は19日海の日をお休みにさせていただき
26日に3回目の教室になります。
赤ちゃんとママさん、お待ちしています!
2010年06月21日
うつ伏せ上手!ベビーマッサージ
暑い中、今日もベビーマッサージに来て下さった赤ちゃんとママさんありがとうございました!
今日はうつ伏せでの背中やお尻のマッサージを中心に
させていただきました。
びっくりです!!
まだ月齢の浅い、首の据わっていない赤ちゃんもうつ伏せになって
頑張って首を持ち上げていました。
その姿の可愛いこと


そしてニコニコ笑顔もたくさん見せてくれました。
佐藤病院さんでの教室は、ママさんとマッサージを受ける赤ちゃんとの参加になりますが、
自宅での教室は、パパさんや上のお子さんも大歓迎です。
一緒に来ていただけますので、ベビーマッサージを受けたいけど
お兄ちゃんやお姉ちゃんを預けられない・・・
という方は是非ご連絡下さい。
こちらからお伺いすることもできます

あおちゃんは今日も「赤ちゃんいい子いい子する~!」
っていっていたのですが、
託児ルームの大好きな先生やお友達とブロックで迷路を作ったりして
待っていてくれました。
帰りに先生が折り紙で作った可愛いバイキンマンをもらいました。
赤ちゃん大好きなので、もう少し大きくなったらベビーマッサージ教室のお手伝いをしてくれるかな

2010年06月20日
汗だくで踊ったよ!


『行ってみよう!』って
あおちゃんと行ってみたら音楽祭をやっていて、いろいろなグループの人たちがそれぞれ演奏してました。
高崎経済大学の吹奏楽のグループの方にリクエストしたら、捧げます!ってあおちゃんに『となりのトトロ』を演奏してくれました。とっても嬉しそうなあおちゃんでした。高経の皆さんありがとうございました。
そして、
楽器屋さんのご主人や県議会議員さんたちのグループでは珍しい楽器を見せていただきました。
ランバダやコーヒールンバの曲であおちゃんとママは自然に踊り出してしまいました。あおちゃん、楽しい〜っ!もっと踊る〜!って。 あおちゃんもママも汗だくで帰ってきました。
音楽祭って世界中にあって、夏至に行うものなんですって。
お風呂で汗を流しながら、音楽って楽しくて気持ちいいね〜って話しました。
2010年06月20日
畑と田んぼへ


あおちゃん、畑に植えてあるスイカやきゅうりやトマトにEM液を『飲んでね〜』とまいてきました。
無農薬の美味しい野菜が出来るのが楽しみです!
ばあちゃんは、無農薬の美味しいジャガイモを作ってみんなに食べて欲しいってはりきってます。
本当に楽しみです!
田んぼでは おたまじゃくしをイイコイイコしたり、蛇に遭遇したり!
おたまじゃくしが蛙になるのを観察することにしました。
おたまじゃくしってこんなに動きが早かったっけ〜?ママは1匹しか捕まえられず、じぃちゃんに捕まえてもらって一緒に高崎に帰ってきました。
蛙になったらあおちゃんがどんな反応するか楽しみです。
やっぱり自然の中で過ごすのは凄く気持ちいい!
あおちゃん、おばあちゃんの畑からはイチゴときゅうりを自分で収穫して食べました。
あっという間に。
2010年06月14日
今日も癒されました~
赤ちゃんて凄いパワーを持ってるなあって思います。
その姿を見ているだけで癒されます!
赤ちゃんとママがニコニコ楽しくベビーマッサージをしている姿
を見ていると、自分も自然に笑顔になっています。
幸せを分けてもらっている感じがします。
雨の中、ベビーマッサージ教室にご参加いただいた赤ちゃんとママさん、
ありがとうございました。
お家でも少しずつマッサージしていただけたらなと思います
あおちゃんは今日も元気!
「ママ、マッサージいってらっしゃ~い!あおちゃんせんせいとこいく!!」
って佐藤病院さんの託児ルームで待っていてくれました。
お家ではあおちゃんがお歌を歌いながらママにマッサージしてくれます。
これがとっても気持ちいいんです
ベビーマッサージにご興味のある方は是非ご連絡ください。
「べびまっこ」 ℡027-388-1282(こしいし)
その姿を見ているだけで癒されます!

赤ちゃんとママがニコニコ楽しくベビーマッサージをしている姿
を見ていると、自分も自然に笑顔になっています。
幸せを分けてもらっている感じがします。
雨の中、ベビーマッサージ教室にご参加いただいた赤ちゃんとママさん、
ありがとうございました。
お家でも少しずつマッサージしていただけたらなと思います

あおちゃんは今日も元気!
「ママ、マッサージいってらっしゃ~い!あおちゃんせんせいとこいく!!」
って佐藤病院さんの託児ルームで待っていてくれました。
お家ではあおちゃんがお歌を歌いながらママにマッサージしてくれます。
これがとっても気持ちいいんです

ベビーマッサージにご興味のある方は是非ご連絡ください。
「べびまっこ」 ℡027-388-1282(こしいし)
2010年06月14日
結婚式・おめでとう!


とっても素敵な結婚式で、ジ〜ンってきました。幸せそうなお二人を見て自分も幸せになりました。
あおちゃんも
ワー綺麗!って。
キャンドルリレーやケーキ入刀などを楽しみました。ケーキ食べた〜い!って楽しみにしていたのに、お昼寝に入ってしまって食べられなかったのです・・・
残念。
今日は朝起きるなり、今日も結婚式行く!って。
あおちゃんもママと同じく結婚式大好きみたいです。
KちゃんYさん、お幸せに!
2010年06月11日
「初級セラピスト養成講座」合同開催!
お知らせです。
高崎市にて
6月27日(日)・7月2日(金) に
リフレクソロジー・ヘッドスパ・リセットスキンケア・ベビーマッサージ
の初級セラピスト養成講座を合同開催いたします
お仕事のスキルや自分のため、家族のためになど
学んでみたい!興味のある!という方は
是非ご連絡ください
「べびまっこ」 ℡ 027‐388-1282 (コシイシ)まで
ご連絡をお待ちしています。
高崎市にて
6月27日(日)・7月2日(金) に
リフレクソロジー・ヘッドスパ・リセットスキンケア・ベビーマッサージ
の初級セラピスト養成講座を合同開催いたします

お仕事のスキルや自分のため、家族のためになど
学んでみたい!興味のある!という方は
是非ご連絡ください

「べびまっこ」 ℡ 027‐388-1282 (コシイシ)まで
ご連絡をお待ちしています。
2010年06月09日
あおちゃんと観音様



観音様に見下ろされているあおちゃんが豆のようです。
ママは小学生の時以来かな。
参拝して、観音様の胎内を登って・・・
胎内にはたくさんの仏様や神様がいました。
あおちゃん一回一回手を合わせて、のんのんしていました。
胎内ですれ違った方は息子さんの就職が決まるように!と東京からみえたそうです。いくつになっても子供は心配、子育ては続くのよねって言われてました。
抱っこで階段を登ったらママは汗だく

知らなかったのですが、観音様の近くに吊り橋もありました。嬉しくて吊り橋を勢いよく走ったあおちゃんは、転んで両膝から流血です

たくさん歩いて疲れたのか帰りのバスでお昼寝しました。
今日もぐるりんバスの運転手さん、行きも帰りも同じ方でした。
みんなにとっても親切で、素敵な運転手さんでした

運転手さんによると、ママが小学生の頃に行ったことがあるカッパピアという遊園地は随分前になくなってしまったそうです。
子供の頃、部活の様にやっていた「上毛かるた」を思い出しました

2010年06月07日
にぎやかベビーマッサージ教室
本日ご参加いただいた赤ちゃんとママさん、ありがとうございました。
佐藤病院さんでのお教室でした。
今日もたくさんの赤ちゃんとママさんにご参加いただいて、楽しいマッサージ教室でした!
なんと今まで佐藤病院さんでのお教室は全員女の子ちゃんだったんです
が今日は男の子ちゃんが3人も来てくれました。
マッサージを受けている時の様子やお家での様子などをお聞きしても、お子さんそれぞれ個性があるんですよね。
生まれたばかりでもそれぞれなんですよね。
親子の形もそれぞれなのかなあと思いました。
また来週お会いできるのが楽しみです。
あおちゃんは、お教室の準備をお手伝いしてくれた後、
大好きな託児ルームの先生と遊んで待っていてくれました。
たくさん遊んで家に着く前にお昼寝に入りました。

佐藤病院さんでのお教室でした。
今日もたくさんの赤ちゃんとママさんにご参加いただいて、楽しいマッサージ教室でした!
なんと今まで佐藤病院さんでのお教室は全員女の子ちゃんだったんです

が今日は男の子ちゃんが3人も来てくれました。
マッサージを受けている時の様子やお家での様子などをお聞きしても、お子さんそれぞれ個性があるんですよね。

生まれたばかりでもそれぞれなんですよね。
親子の形もそれぞれなのかなあと思いました。
また来週お会いできるのが楽しみです。
あおちゃんは、お教室の準備をお手伝いしてくれた後、
大好きな託児ルームの先生と遊んで待っていてくれました。
たくさん遊んで家に着く前にお昼寝に入りました。
2010年06月07日
人参+林檎+檸檬+蜂蜜

やっぱり自分で作ったのは美味しいです〜。
あおちゃん最近は蜂蜜にはまってます。
エプロンしてジューサーに人参や林檎をバンバン入れてくれました。
今度はどんなジュースにしようかな。
2010年06月07日
あおちゃんフリマでお買い物

レンガ通りフリーマーケットやってました。
あおちゃんは初めて、ママは久々のフリーマーケットでルンルン。
あおちゃんお買い物をと〜っても楽しんでました。
あおちゃんとママお揃いの天然石のペンダントをパパが買ってくれました。
それから、あおちゃんは手を握るとバタバタ動く猫のぬいぐるみやキラキラしている石のようなもの(帰ってから金魚のお家に入れてました)などを買いました。
ほんのちょっとの時間だったのに日差しが強くて日焼けしました!
2010年06月05日
高崎公園で

と、お世話になっている佐藤病院の託児ルームの先生が4歳の女の子のお友達と遊びに来ていました。
あおちゃんは託児ルームの先生が大好きなので、バイバイする時に『あおちゃんも先生と行く〜!』とポロポロ泣いていました。
泣いているあおちゃんをなだめながら、2回目の自然食ビュッフェ『ひな野』さんへ!
またしても食べ過ぎました。パパもママも帰ってからしばらく動けませんでした〜。
2010年06月04日
身体に優しい食べ物

普段から身体に優しい食品に興味があり、家の近くで気になっていたドゥラックドラッグさんという薬局に寄ってみました。
お店のご主人からたくさん情報をいただいてきました。お店にはスーパーなどではなかなか見つからないような身体に優しい調味料やお米、ジャム、お菓子などがありました!ママは嬉しくなっていろんな商品を見ている間、あおちゃんはお店のご主人と楽しそうに遊んでいました。
『よく動いて元気だね!いいね〜!』と黒糖のお菓子をいただきました。