2010年03月25日
眩暈に効いた薬
何ヵ月か前から自律神経失調症・更年期障害のようなグラグラ地震のような眩暈、動悸、息切れが始まりました。
ヤル気いっぱいでルンルンな時だったので、なぜ今こんな症状が!と不思議でした。
気合いでは治まらず、眩暈に効くといわれているメリスロンや自律神経の薬グランダキシンも効果がありませんでした。
眠れない日が続いて、眠れるようにと飲んだデパスが眩暈に効いたんです。普段は飲みませんが、眩暈が強い時に飲んでいます。
眩暈はとってもストレスで不自由なので、効く薬が見つかって救われました。
眩暈をコントロールすることで、動悸や息切れがなくなってきました。
心身を鍛えて薬とサヨナラしたいです。
学生時代からの友人や仕事仲間だった友人と話して思いますした。女性は30代半ばが身体の大きな変化の時みたいです。
友人達もいろんな方法で自分の心身を癒したり鍛えたりしながら育児や仕事に燃えていて何だか嬉しくなります。
ヤル気いっぱいでルンルンな時だったので、なぜ今こんな症状が!と不思議でした。
気合いでは治まらず、眩暈に効くといわれているメリスロンや自律神経の薬グランダキシンも効果がありませんでした。
眠れない日が続いて、眠れるようにと飲んだデパスが眩暈に効いたんです。普段は飲みませんが、眩暈が強い時に飲んでいます。
眩暈はとってもストレスで不自由なので、効く薬が見つかって救われました。
眩暈をコントロールすることで、動悸や息切れがなくなってきました。
心身を鍛えて薬とサヨナラしたいです。
学生時代からの友人や仕事仲間だった友人と話して思いますした。女性は30代半ばが身体の大きな変化の時みたいです。
友人達もいろんな方法で自分の心身を癒したり鍛えたりしながら育児や仕事に燃えていて何だか嬉しくなります。
Posted by あおちゃんはんちゃんママ at 10:39│Comments(4)
│病気のこと
この記事へのコメント
大丈夫ですか?
色々なお仕事があるようですので、今まで以上にお身体を大切になさってください。
あおちゃんもパパもママの笑顔が一番好きでしょうから\(^o^)/
まずは、体が早く落ちつきますように…
色々なお仕事があるようですので、今まで以上にお身体を大切になさってください。
あおちゃんもパパもママの笑顔が一番好きでしょうから\(^o^)/
まずは、体が早く落ちつきますように…
Posted by ディノ
at 2010年03月25日 12:03

ディノさん ありがとうございます!
山あり谷あり を乗り越えながら人の気持ちのわかる強い人間になれるのかなぁなんて思います。
毎日あおばと跳んだりじゃれたり元気なんですよ!
ディノさんのおっしゃる通り、いつも笑顔のママと奥さんでいたいですね。
山あり谷あり を乗り越えながら人の気持ちのわかる強い人間になれるのかなぁなんて思います。
毎日あおばと跳んだりじゃれたり元気なんですよ!
ディノさんのおっしゃる通り、いつも笑顔のママと奥さんでいたいですね。
Posted by あおちゃんママ at 2010年03月25日 14:53
すごいな、あおちゃんママ。
そんな状態であおちゃんをちゃんと守って育ててる。尊敬です。
私もメリスロン、グランダキシン、デパスという薬の名前は覚えています。飲んでいたのだと思います。
でも、今はこうして薬も飲まずに普通に生きている。大丈夫きっとあおちゃんママもそんな日が来ると確信してます。
誰よりも強く、やさしく、あたたかく。そして誰よりも幸せを感じることのできる人格にパワーアップしていることでしょう。もう一息!
そんな状態であおちゃんをちゃんと守って育ててる。尊敬です。
私もメリスロン、グランダキシン、デパスという薬の名前は覚えています。飲んでいたのだと思います。
でも、今はこうして薬も飲まずに普通に生きている。大丈夫きっとあおちゃんママもそんな日が来ると確信してます。
誰よりも強く、やさしく、あたたかく。そして誰よりも幸せを感じることのできる人格にパワーアップしていることでしょう。もう一息!
Posted by ayachan at 2010年03月26日 16:47
ayachanへ
ありがとうございます!
ayachanの存在が、『絶対に薬なしでも元気いっぱいになれる!』って私の自信になります。
ayachanのように自然に周りを癒せるようになりたいです。
ありがとうございます!
ayachanの存在が、『絶対に薬なしでも元気いっぱいになれる!』って私の自信になります。
ayachanのように自然に周りを癒せるようになりたいです。
Posted by あおちゃんママ at 2010年03月26日 21:46