2010年03月28日
『心の強い子の育て方』

何気なくめくってみたらこんな文がありました。
[自信]
母親になる前は少し自信があった。
みんながやっていることだから自分にできないはずがない、なんてね。
いざとなると自信はなくなるばかりだった。
こんなはずでは・・・と
どんなに自分を励ましてもどうにもならなかった。
たいていのお母さんは頑張りすぎてしまっているのよ。
つらい時期は、すぐにすぎていくことも思いつかないくらい頑張っていると思う。
だからこそ母は偉大だ。
そして、その時期を越えたとき
忘れかけていた自信が戻ってくる。
それまでは、おろおろと弱い母でいいと思う。
それが子どもがやさしく育つ
極意だったりも、するのだから。
こんな文でした。
ママの心にガンガン響きました。
あおちゃんが伝えてくれたメッセージかなぁなんて思いました。
Posted by あおちゃんはんちゃんママ at 21:27│Comments(2)
│育児
この記事へのコメント
こんにちは。
凄くいい事書いてありますね。
「その時期を超えた時、忘れかけた自身が戻ってくる」。そこを私も信じて生きています。
うちは、みっともない父親の姿をしっかと見ていますから3兄弟とも凄く優しいです。「人生、無駄な事はひとつたりとも無い」のだそうです。
凄くいい事書いてありますね。
「その時期を超えた時、忘れかけた自身が戻ってくる」。そこを私も信じて生きています。
うちは、みっともない父親の姿をしっかと見ていますから3兄弟とも凄く優しいです。「人生、無駄な事はひとつたりとも無い」のだそうです。
Posted by 蕎麦屋 at 2010年03月29日 09:35
蕎麦屋さん
こんばんは。
3人のお子さんを育てていらっしゃるのですね!
それだけで尊敬してしまいます。
成長の喜びと共に、大変なこともたくさんあったのでしょうね。お子さんたちがみんな優しいのは蕎麦屋さんの力ですよね。
人生に無駄はない・そうですね、信じて進みます!
こんばんは。
3人のお子さんを育てていらっしゃるのですね!
それだけで尊敬してしまいます。
成長の喜びと共に、大変なこともたくさんあったのでしょうね。お子さんたちがみんな優しいのは蕎麦屋さんの力ですよね。
人生に無駄はない・そうですね、信じて進みます!
Posted by あおちゃんママ at 2010年03月29日 22:15